fuwak’s blog

ゆるゆる言語をがんばりたい!

独検2級受けてきた♪(追記:合格してた♪)

語学のことを書くのは久しぶりな気がする。去年の今頃くらいからどんどんメンタルの調子が悪くなって、何も手につかなかったのがつい最近までだったし,,,(という枕詞を毎回つけたくなる)

 

さらにドイツ語に関してもお久しぶりなトピックになっている気がする。ちらっと昔書いたのを読んだけど、2020年の夏には1年でB1取ろうとしていたらしい😓(今の目標はゆるゆるやって留学中にB1を取ることですが)

結局その時は4か月くらいしかモチベが保たれず、その後中国語に熱中して、病んで、今という感じ、、。

今回の受験にあたっては、前ほど病んではいないけど、全くやる気もでず、前日も授業の予習を1/10くらいしただけみたいなモチベの低さでした。だって受かる気微塵もしなかったし、なんなら受けに行くかも迷ってた。6月上旬のハン検(受験料4000円弱)は受けに行かなかったけど、今回は受験料(10000円弱)を考えても受けないと、てかさすがにドイツに留学するし?みたいなきもちでめちゃくちゃだらしない恰好でしぶしぶ受けに行きました。

 

まあそれで独検二級受けてきたんですけど、勉強時間のわりにいい線行ったかもしれない(自己採点前の復習の時点で間違いがたくさん見つかったし落ちてると思うけど。→自己採点、56~57%だった)

 

 

一昨年の12月まで勉強して以来、ほぼ9か月ドイツ語はやってなくて、2か月だけ週1で読解の授業に通った去年の秋(2か月後には病んで大学に行けなくなり落単)

そしてそこから自分でやるきも起きず(1番病んでたから)、この4月にドイツ語の授業を2つ取り始めてそこだけでの勉強でした。

意外と授業内容が良かったのかもしれない(あとは意外と授業の予習に時間をめっちゃ割いてる??と思ったけど週6時間くらいかって思うとそんなにだわ。)

読解の方は先生チョイスの長文テキスト、聴解の方はDWのDeutsch gesprochene Nachrichtenを担当回和訳、音読、単語調べという感じ。

聴解のおかげかリスニングがそこまで苦に感じなかったなー。ニュースで良く出てくる単語を覚えてたからか長文も意味は取れたし。(文法問題?はボロボロ)あとは自習の時は数字とかおろそかにしていたけど読解の授業でやってくれてたから、年号を聞き取れたのは自信になった。

でもzunehmenとabnehmenを間違えてたりとか、まあ学習時間なりの結果なので(総学習期間にすると9か月くらいなのかなあ)もう少しコツコツ頑張ります。

まだ独検3級の単語帳覚えきってないので、さすがにそれは完璧にしてドイツに行きたいなあ。

 

追記:独検の事務局さんがツイッターで結果を発送しました!とつぶやかれてから早2日!やっと届きましたー☺

近くに住んでるから、当日に来るんじゃ!?とかまで思ってましたが、普通郵便の速度ってこの位になったんですね。

最低点55.56点の、私の得点は59.72点、ギリギリだけど合格していて嬉しい限りです!!